左サイドの彗星

サッカー
みせてもらおうか左サイドの実力とやらを

2025明治安田J2
第4節 V・ファーレン長崎
2025.3.8 SAT 13:04 KICKOFF
キューアンドエースタジアムみやぎ

1-1V・ファーレン長崎

卒業式や羽生結弦さんのイベント等の影響も少なからずあったと思うが、この日2025年度開催2戦目となるキューアンドエースタジアムみやぎに集まった観衆は9千人強

キューアンドエースタジアム開催中に5万人で埋め尽くされたサポーターの中での試合をベガルタの選手には是非経験して欲しいと勝手な妄想を抱いている自分にとっては少々残念な観客動員

そんな事を言っている自分は今日は都合があり、地元ローカルFM RADIO3でのラジオ観戦(応援)
ゲスト解説は2011年4月23日川崎フロンターレ戦であの伝説ゴールをあげた太田吉彰さん
私の大好きなラッパーのKREBAさんばりの艶のある声で、あと望むものはベガルタの勝利のみ

この試合は昇格候補No.1と呼ばれている長崎に対し、どのくらい仙台の守備が機能するか?
今シーズンのチームの現在地、立ち位置を確認する上で非常に重要な試合である

開始早々、自分は便意を催す
しかしここは、戦況を聞きたいため我慢する
お互い昇格を目標とするチーム同士、序盤はあまり前線で無理をしないセーフティな状況で一進一退の攻防が続く

前半24分、ぎゅるるる 自分のおなかがなる
長崎のぎゅえるめ選手はまだ出ていない 私のぎゅるるもまだ出ていない
自分の便意がMAXに到達
ラジオ中継の途中だがトイレに入る事にする

ピーッ(自分のか?リビングのラジオから聞こえる審判の笛の音か?)
ゴーッ、ワァー‼(トイレを流す音かラジオから聞こえる歓声か?)

トイレの中の自分にはラジオから流れる歓声が自分の仕事のそれよりも大きく聞こえる
ベガルタが先制点を取ったと確信

一仕事を終えスッキリワクワクした状態でトイレを出る
リビングのかみさんに目を向ける


ベガルタ点とったよ 石尾選手
「1-1」

「えっ?」

あなたがトイレに入っている間に先制されて、同点においついた

私がトイレに入っているほんの五分ちょっとの間に2点入っていた
がーーーん‼

241104155806423


なんたる不覚

この日は左サイドバックの石尾選手が、前節での宣言通り得点を上げる
荒木選手、鎌田選手石尾選手のワンツーで中に切れ込んだ石尾選手が相手DFのまた抜き一閃
まさに左サイドの彗星
石尾選手は例えると、まじめな”東出昌大さん”と思っている 個人の感想です)

この後、試合は動かず1-1のドロー
相手の強力攻撃陣に大きなチャンスを与えず、終始ベガルタ仙台ペースで戦えたと思う
また、試合終盤この試合で得点を決めた石尾選手の味方への気合の入った指示や井上選手のクリア時のガッツポーズなどを見ると(後で映像確認)頼もしくさえ思う

今シーズンの仙台のこれまでの戦い方は特定の選手、戦術に依存しない全方位型フットボール

全方位型での選手、チームの成熟を見る事が出来る幸せを感じながら今シーズンしっかりチームを応援していきたいと思う 
次節以降ホームキューアンドエー観戦で5万分の1となれるように。。。

FORZA仙台‼

<余談>
この日、夕方愛媛と今治の愛媛ダービーをテレビ観戦した
なんとこの試合も私がトイレ(おしっこ)に行っている間に今治が先制
私の尿意と便意が得点につながる日であった(爆)
・・・落ちはありません 個人の感想です

ブログランキングに参加しています 気に入っていただけたらポチっとご協力をお願いいたします

にほんブログ村

ベガルタ仙台ランキング
ベガルタ仙台ランキング

コメント

  1. すおがまのアナゴっつぁんです! より:

    アナゴです。
    便意、、、最&コー!

    せう!アダスも卒業式参加組。
    今、現状はJ3がら昇格ぐみに振り回されっぱなでけっども、それはそれ、あそれ〜それはそれ〜ってな感じで。んでも、あなどれないヤヅらにや間違いない。

    総合力

    そこたやね!

    • VEGAPAPE VEGAPAPE より:

      コメント有難うございます
      卒業式等のイベントを差し引いても9千人の集客は、運営側としてももう一工夫欲しいところですよね‼
      富山、大宮、千葉とスタートダッシュしていますが戦国J2は甘くはありません
      札幌の試合も見ましたが、もろスリーバックの弱点を突かれている状況でした
      岩政監督の思考は嫌いじゃないだけにこちらは頑張って欲しいです
      序盤はしっかり上位にしがみつき、最後に成熟したチーム状況でまくってJ1昇格
      2025のベガルタ仙台 期待したいです

タイトルとURLをコピーしました