タワーズも夢じゃない‼(全方位FW陣)

サッカー
Towers

いよいよ今週土曜日2025年2月14日(土)J2リーグの開幕
全20チーム中J1経験チームが北から
①コンサドーレ札幌
②ベガルタ仙台
③モンテディオ山形
④RB大宮
⑤ジェフ千葉
⑥バンフォーレ甲府
⑦ジュビロ磐田
⑧徳島ボルティス
⑨サガン鳥栖
⑩ヴィファーレン長崎
⑪大分トリニータ
と20チーム中11チームがJ1経験とJ2沼からJ2底なし沼の模様をていしている

そのJ2底なし沼に入っていく我がベガルタ仙台だが
ワクワク感

ドキドキ感

正直嬉しくてたまらない

なにが嬉しいかって?
開幕メンバーが予想つかない と言うか 予想できないくらい多くのパターンを考えられるほど、特徴を持った選手が集まってくれたからである

その中でも、自分は前線のキーになるであろうFW宮崎選手を押したい

このブログでも書いたが、昨年の6月29(土)ホームで迎えた栃木戦
3-2のドンパチ(FW菅田の得点(笑))を見た試合だったのだが、正直試合終了まで勝った気がしなかった

その理由の一つにこの試合でヘディングシュートを決めた宮崎選手がいたからである
前線の相手サイドにボールが出ようものなら、得点の匂いぷんぷんでゴール前で待ち構えている
その風貌はまさにFW、既にほかのサポさんからも言われているが、中山選手の武将を引き継ぐルックス、ポテンシャルを持った選手なのである

その試合以降、宮崎選手はずっと気になっていたのだが、まさかの今シーズン仙台へ即決で移籍を決断したという話を聞き、この時点で自分は骨抜きに(ふにゃ)

さて、前線には新加入のグスタボ選手、荒木選手、そして宮崎選手、昨年終盤活躍した重戦車エロン選手、空中戦の覇者梅木選手と陸と空及び両方と言うことで全方位FWが揃った

梅木選手と宮崎選手で終盤のパワープレーで往年のスイス代表(タワーズ)のようにサイドからクロスにゴール前の制空権を難なく獲得、あっさり点を取ってしまうと言うような妄想も可能なのである
そもそも、妄想なので何でも可能だが

2025年監督は現実主義なので謙虚に言っていますが我々サポーターが目指すは、1戦必勝、J2リーグ優勝

土曜日まで我々も体調を整え、徳を積んで(笑)決戦に備えましょう

2025 FORZA仙台 FORZA宮崎‼(お世話になった宮崎県もかねて)

ブログランキングに参加しています 気に入っていただけたらポチっとご協力をお願いいたしますベガルタ仙台ランキング
ベガルタ仙台ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました