誇り高き侍FW

サッカー

ベガルタ仙台30周年記念企画 
ベガルタの系譜
<第34回>

平瀬 智行 FW #14 2008~2010

言わずと知れた、鹿児島の名門鹿児島実業でFWとして高校サッカー選手権で優勝を果たすと1996年これまた名門鹿島アントラーズに入団
日本代表としても活躍しシドニーオリンピックに出場したが、フォーメーションの関係で本大会での活躍は残念ながら限定的なものとなった
そんな彼が仙台に来たのは2008年、前年までビッセル神戸に所属していたが、怪我の影響もあり
シーズン終了後戦力外となり仙台の監督に就任した手倉森監督からの誘いをうけて

私的にはまさかあの選手が仙台に?の一人である
今でも鮮明に覚えているのは2009年の天皇杯準々決勝(対川崎フロンターレ戦)でのヘディングシュート
ゴールに背を向けた状態で感覚だけでのヘッドでのすらしは、本当にシビレルプレーだった
このゴールが延長後半での決勝ゴールとなり、チームを天皇杯初のベスト4へ導いた

九州の人と東北の人(私の感覚でも九州の友達とは馬が合う)は馬が合うという話を聞くが、以降、ベガルタ仙台のアンバサダー、今ではスカウトとしてもベガルタ仙台の時代を繋ぐ一人となっている。

ベガルタ仙台FW#14 平瀬 智行選手 有難うございました

FORZA仙台

ブログランキングに参加しています 気に入っていただけたらポチっとご協力をお願いいたしますベガルタ仙台ランキング
ベガルタ仙台ランキング


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました