This Is FW 11月9日熊本戦

サッカー
ココロ強さとは

迷う進路と仙台君の決断

11月上旬 先生は迷っていた 原因はベガルタ仙台君の進路指導、春先の好成績から仙台君にJ2勝優高校を進路先に勧めた先生(その時のやりとりはこちら) その後難度の高い模試には高得点をあげるものの、一方で地域模試(難度は高くない)では芳しくない成績と結果が安定しない 

先日も難度が高い模試と言われている鳥栖模試においては、シャープペンシルが試験中に壊れ、予備で持っていた鉛筆の芯が折れ、絶対絶命の危機に陥りながらもテスト時間終了間際に鉛筆を歯で噛み砕き、芯を露出させ残り時間10分で難問を解き良い成績を上げたかと思えば、難度は中で新しく模試市場に参入してきた今治模試では最初の10分で楽勝と思っていたら中盤以降の問題に手を焼き、試験時間終了前に回答を見直せば見直すほど間違いに気づき、挙句の果ては解答欄を一個ずらして記載してしまう大失態

先生は迷っていた そこに仙台君が現れる                         先生「仙台君 ここにきて君の成績が安定しないんだが、君の今の考えを聞きたいんだが?」   仙台君「自分の現在地はわかっているつもりです。 ですが、これまで応援してくれた先生やファミリーの日々の姿を見て今までの自分の考えが間違っている事にも気づきました」                         先生「ほう? 間違いとは?」                              仙台君「以前、実力がついたらあらためてJ2優勝高校を目指すって僕は言いましたが、そんな甘い考えではJ2優勝高校になんていけないと言うことを そしてはっきり決断しました 目指すはJ2優勝高校1本 可能性がある限り自分はそこを目指します あと熊本、秋田、いわき模試の3回ありますが、まずは死に物狂いで頑張ります そして結果、J2優勝高校に落ちたとしても、プレーオフ高校の中で上位に入って、必ずJ2優勝高校の補欠合格を勝ち取ります だからあと3回の模試で1800点取ります」

もう目が血走っている仙台君

先生「。。。独り言(模試は5教科500点満点だから3回の満点で1500点だけど120%と言う気持ちの表れね。。。まさか算数の計算もとちくるってんじゃねーよな。。。不安)」                           先生「そうか。。。わかった 君がそう言うなら 君の気持ちを尊重しよう 初めから戦う気持ちのない生徒に勝利や栄光なんて絶対やってこないんだから ドン・キホーテになってもいいか仙台君」                                          仙台君「そんな事は初めからわかっています 覚悟は出来ています 僕には失うものなんて何もないですから、自分がやるだけの事を精一杯やって 自分が納得できる、そしていつも僕を応援してくれる先生、ファミリーの期待に応えるため本当に本当に死に物狂いで頑張るだけです」

先生「よく言った! 仙台君 君は君のために頑張れ」

と言うことで本日の妄想終了

本日の対戦相手

本日の対戦相手はロアッソ熊本、今シーズンの熊本は残留争いの真っ只中にいるものの昨年から自分は注目しているチームの一つ、大木監督の指向するボールも人も動きコンパクトな陣形でゴール前に複数の人数が絡んで小気味よいパスのつながるサッカー、そしてその先のゴールを奪った際の華麗さはサッカーの本質と楽しさを改めて気づかせてくれる 一方でコンパクトに全員が絡んで推し進める故、敵にボールを奪われてからのリカバリーが安定せずカウンターでやられるケースが多いように感じる(試合数を多く見ているわけでも、データを見ているわけでもなく自分の見た試合の感想です)とはいえ仙台は昨年終盤敵地での対戦で中島選手のゴールで幸先良いスタートを切ったものの、その後FWの石川選手(現千葉)の2つのスーパーゴールで逆転負けを喫し(その時の記事はこちら)まるで前節の今治戦はその試合のデジャブのようだった FW点取り屋の石川選手は千葉に抜けたが、塩浜、若い神代選手と若鮎(若馬?)が控えており、降格争いのチームと言え全く侮る事などできないチーム、、、それがロアッソ熊本

本日のメンバー

本日のスターティングGKは林選手、DFは右から前節と同じ真瀬、井上、菅田、奥山選手、ここはこのところ固めている布陣、そして本日は武田、鎌田選手の攻撃型セクスィボランチ、怪我から復帰した松井選手がサブに名を連ねる SHに今節は右に荒木選手、左に相良選手、FWは覚醒中のTHE FWの宮崎選手と郷家選手の組み合わせ ここ2試合で5失点の守備を立て直しつつコンビネーションで得点をこじ開け是非勝利を飾りたところ

前半線

予想通り前半は熊本が3人~4人の関わりで得意のパス回しを展開 ボールを保持しながらベガルタ陣内に攻め込む ベガルタ仙台は相手スリーバックには無理な圧をかけずにミドルブロックを敷き相手のパスミスを誘ったところで前線につなぐ作戦の模様 相手のWBの出どころを左右でケアをしているため前半はボール保持を許してはいるが、仙台が攻めさせている感じで相手に最終ラインまでは攻め込ませていない印象 この辺はここ2試合の守備状況を踏まえ対策をしてきたと考えられる ただし、はたから見れば「J2下位チーム相手に前半やられ放題じゃん」と言う印象を与えたかもしれないが、これもチーム戦術ではないかと何故か今日は冷静な自分がいた ただし熊本前線の神代選手の体幹はすばらしく、塩浜選手ともども気を抜けない状況が続く 前半の熊本はプレーの質も高くパスミスからベガルタにひっかけられるシーンも少なく熊本のボール保持率は65%と戦前の予想通りの展開で前半を0-0で終える 

後半戦

前半の小気味よいパス回しが後半まで持続し、相手が疲れたところで前に一刺しと言う熊本のゴールシーンは他の試合で何度か見てきたが、本日の熊本の後半での運動量と質がどうかと言う部分と、前半ボールを持たせた相手の耐力を消耗させると言うのは戦略だったのか?と言う部分を興味に見ていると徐々に熊本のプレーに質が落ちていき、逆にベガルタは中盤で嵌めに行く感じが際立って来た しかし後半20分ぐらいまでお互い我慢の時間が続く 歓喜が訪れたのは後半22分自陣左サイドの奥山選手が前線左に流れていた郷家選手を狙って縦に早いパスを送る 郷家選手は相手DFに詰められたものの体をうまく入れ替えボールをキープしゴールエリア左前に侵入しタッチラインぎりぎりで中央へパスを流す GK 相手DFがそろったその後ろに出されたボール 

そこにいたのはThe FW 宮崎選手 宮崎選手は全く慌てずシューズでしっかり面を作りワンタッチで合わせたボールはゴール左へ吸い込まれる

ゴオーール!! 1-0ベガルタ仙台先制

こうなると戦術、戦略、選手交代も専守防衛的に打って出る事が出来る 後半26分には相手が前がかりになったところを相良選手の抜け出しで相手GKと1対1の局面を作ったが惜しくもゴールならず(決めようよぉ。。。)後半28分には足をつっていた奥山選手に代え高田選手、武田選手に代え松井選手と城壁を厚くする仙台 相手もフレッシュな選手を入れてベガルタの牙城を崩そうと更に前がかりになりはじめる 仙台は後半39分宮崎選手に代え中田選手、相良選手に代え心選手を投入しカウンターの強度を強めていく すると後半45分相手CKのクリアをそのまま持ち込んだ菅田選手が前線に残っている状態で、再度自陣で相手ボールを奪うと荒木選手から前線に残っていた菅田選手へ、すると菅田選手は松井選手へセーフティにパス 松井選手はこの時左サイドを猛烈な勢いで駆け上がって来た心選手めがけてフィード、そのボールを心選手はうまく納めながらスピードを殺さずゴール前へ侵入 GKと右を切ってきた相手DFの間がボール1個分ぐらいある状態まで我慢しつつ鋭い軌道のシュートを放つ

ボールはゴール右隅に向かって一直線

ゴオーール!! 2-0ベガルタ仙台追加点

決めたのはThe FW 心選手

本日の試合結果

2025明治安田J2
第36節 ロアッソ熊本
2025.11.9 SUN 13:03 KICKOFF
ユアテックスタジアム仙台

2-0ロアッソ熊本

戦い終えて

熊本の戦い方は予想通りテンポ良く、人もボールも動くサッカーで見ていて楽しいサッカーだった  ボールを保持し複数の選手がからみながら相手に攻め込む 大木監督の指向する哲学が詰め込まれたサッカーは見ていてリスペクトに値するものであった 前線に今治のベニシゥス選手や長崎のマテウスジェズス選手、徳島のルーカスバルセロス選手のような選手がいたら脅威以外の何物でもないような気がする かたや仙台、このところ好調の宮崎選手はずっとゾーンに入っている感じだし、鎌田選手もしかり、それぞれのタスクをしっかり責任感を持ってプレーしているように見えた そしてこの日途中出場となった松井選手はやはり中盤の狩人 代わってすぐのイエローは守備的ボランチの宿命ともいえるが中盤での活躍は見事だった(次節出場停止なのは痛いが、こんな時こそ蒼生選手の出番だ) 

今日は森山監督の誕生日と言うこともあり、試合後はサポーターからバースディソングのプレゼント 森山監督誕生日おめでとうございます!! 

今日勝利をおさめた仙台だが上位チームは軒並み引き分け以上だったため前節同様6位をキープ 自分の力を信じラスト2試合勝ち切るだけ

FORZA仙台

ブログランキングに参加しています この記事を気に入っていただけたらポチっとお願いいたします

にほんブログ村

ベガルタ仙台ランキング
ベガルタ仙台ランキング

<広告> VEGAPEPEはベガルタ仙台の公式スポンサーアイリスオオヤマさんを応援しています 良かったらショップを覗いてみてください                          Amazonアイリスプラザはこちらから ,楽天アイリスプラザはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました