冒険者たち ベガルタを離れる選手に向けて

サッカー
いざ参る‼

エール

2025シーズンのシーズン中に設定される移籍期間 ベガルタ仙台を離れ新たな挑戦を選択した選手にエールを送りたいと思う

児童文学

昔アニメーションでは「ガンバの冒険」として放送されていた物語              岩波書店から出されていた児童文学に「冒険者たち ガンバと15ひきの仲間」と言う本があったのだが、同じ内容とはつゆ知らず                              アニメーションの方は絵柄が自分好みでなく、内容も全く興味がなかった           しかし、なんとなく借りて読んだこちらの本にはえらく感動した思い出がある

イタチと戦う島ネズミを助けに,ガンバ(ねずみだったかな)と15ひきの仲間は,船で敵のいる島に向かう。道中色々な試練に会いながらも仲間を増やし、絆を深め、団結力を高めていく そんなストーリーだったと思う 島に到着すると、獰猛なイタチの群れに追いつめられながら海岸の岩山
で最後の決戦の時をむかえる 土壇場、後がない 大ピンチ(どこかのチーム状況のよう)しかしガンバ達は団結力と勇気でその逆境を跳ね返す 子供ながらに武者震いが止まらなかった そして泣いた 感動した ハッピーエンドだった

本題

ベガルタ仙台から夏場の移籍期間に
梅木翼選手
オナイウ情滋選手
名願斗哉選手がチームを離れ新たな旅立ちを迎えた

ベガルタ仙台で魅せたそれぞれの輝き

梅木選手は昨シーズンの途中、制空権の覇者としてその絶対的な空中戦の強さをかわれ山口から移籍、ベガルタ仙台ではそのポテンシャルをなかなか発揮する事が出来ず、森山監督から「梅木の処方箋(使い方)を教えてくれ」などと気合をいれられながら頑張っていた姿を思い出す
今シーズンは富山戦で途中交代の終盤に身体で押し込む泥臭いゴールを見せてくれた
※関連記事

そしてオナイウ選手 プロのキャリアスタートをベガルタ仙台と言う地で頑張ってくれた
素晴らしいスピードを持ち、嬉しければ笑、悲しければ泣き、自分としてはすごく生真面目な
印象を感じた 一瞬のプレーの爆発力と迷った時の混迷の深さと苦しみがこちらにも伝わって
くるような選手 伸びしろしかないあわぁ と心底思える選手だった
※関連記事

忘れもしない昨年の山口戦
引き分けの戦況を一瞬のドリブルで打開
ドジョウのようなヌルヌルドリブルと、彼のドリブルの形容は、まさにその通りであった
スタートから使ってもらえるような守備の貢献や成長を見せ、これからも沢山見たい選手だった
(今シーズンのホーム磐田戦で彼の放ったゴールは、芸術的なシュートだった)

※関連記事

冒険者たち

三人ともベガルタの歴史に名を刻んでくれたこと
この仙台を愛してくれたこと
ベガルタ仙台で成長できた事

変わらない事実である
彼らがベガルタ仙台を離れる際に頭に浮かんだのが冒頭の「冒険者たち」であった

新しい世界で、仲間と切磋琢磨しながら果敢に挑戦する
時に悩み、時に苦しみ、自分自身を見つめながら
そして最後は努力が報われ、勇気、希望を身にまとい困難に打ち勝ちハッピーエンド

そう、あなた方は現役である以上「冒険者たち」なのだ

新天地での活躍を大いに期待したい

FORZA仙台

あとがき                                        

このブログ初稿の後、移籍期間中富山に行った實藤選手と西丸選手の事を書いていない事に気が付いた 實藤選手は昨シーズンDF陣に怪我が多いタイミングでその実力と経験を買われ仙台へ、物静かな万能型DFで怪我もありながら大いに守備陣の一角として貢献してくれた 大学時代(高知大)の天皇杯での圧倒的なパフォーマンスは同僚選手の中でも語り草 移籍先での富山でもさっそく得点にからむ結果を出している模様で、今後の活躍をおおいに期待したい 西丸選手については神村学園からベガルタ仙台に高卒で入団、高校時代の圧倒的な存在感とは裏腹にプロの厳しさを感じ、自分の進む道に迷いが生じていた時期ではなかったかと勝手に想像している 昔広島皆実高校から入団した左利きのアタッカーに佐山選手がいたが、彼が入団後の感想として漏らしていた「周りのレベルが違った」と言う言葉が今でも頭に残っている。しかし、練習試合で見る佐山選手のキックは実力も将来性も感じていたが、選手自信が持つ(受ける)感覚というものは素人の私のそれなんかとは異なり深く、複雑なのだと思う いずれ、サポーターから見れば西丸選手も十分ポテンシャルは持っているし、何よりまだ若い プロの世界を恐れる事なく自分を信じて頑張って欲しい これまでの経験と努力は絶対自分の血と肉になっているはずなのだから

ブログランキングに参加しています この記事を気に入っていただけたらポチっとお願いいたします

にほんブログ村

ベガルタ仙台ランキング
ベガルタ仙台ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました